中井 真一 施設長

中井さんKV

いつまでも自分らしく。制約のない暮らしを支える。

中井さん仕事中

対面で感じた施設の温かさ

以前の介護老人保健施設では、入居者様やご家族の自由な時間や過ごし方がもっと尊重されるべきだと感じており、「その人らしさ」を大切にできる環境で経験を活かしたいという思いが転職の後押しとなりました。「北桜塚しんせい」の求人に魅了されたのは対面でじっくり話ができる点です。オンライン面談が主流の中、直接会って施設の雰囲気や考え方を伺えることが重要だと感じました。
施設訪問では、スタッフの温かい笑顔や入居者様との穏やかな関わりを見て「ここなら一人ひとりに寄り添える」と確信。「地域連携」を通じて経験を社会に還元できる点にも魅力を感じました。直接会って誠意あるお話と施設の温かさを実感できたことが入職を決めた理由です。
中井さんインタビュー

営業から始める理想の施設づくり

今はとにかく積極的に営業活動を展開しています。前職と違い、知り合いからの紹介だけでは入居に繋がらず、地域の病院やケアマネージャーを訪問し連携を深めています。ご入居者様数の目標達成時は嬉しく、「ありがとう」という言葉をいただけると大きなやりがいを感じます。特に前職では難しかったご入居者様の自由度を高められたとき、この仕事を選んで良かったと思います。ある方が最期に「食べたいものを食べたい」とおっしゃった際、制約が少ないここでは知り合いの蕎麦屋から出前を取りました。「美味しい」と喜ばれたことは忘れられません。
今後はご入居者様の生活の質をさらに高められる施設づくりを目指します。レクリエーション活動を拡充し、地域の方々にも気軽に立ち寄れる場所にしたいです。ご入居者様とスタッフの笑顔あふれる温かい施設を作っていけるよう、日々精進します。